2019/8/1
|
|
農薬指導士研修会・認定試験 |
|
鹿児島県庁講堂で、2019年度農薬指導士研修会・試験が開催された。 当初、7月5日計画されていたのだが、集中豪雨により1か月近く延期されていた。 研修内容は、病害虫防除、農薬の安全使用、農薬散布、雑草防除、毒物及び劇物取締法、農薬指導士の任務、農薬取り締法の概要、植物防疫一般、農薬の安全使用・危害防止対策、農薬の安全性評価及び各種基準の設定、農薬一般など広範囲な講義が行われ、最後に認定試験が行われた。 過去にレモン農園を経営(?)した経験があり、病害虫被害も経験しており、少なからず農薬についての知識はあった。研修にあたり、農薬概説のテキストを購入するようになっていたので、ひとおとり目を通しておいた。 自己採点では、ほぼ回答できたようだ。 ドローンで農薬散布を行うためには、農薬の知識が必要であり、今後、事業として行う場合、農薬指導士の認定資格は必要不可欠となるものと考える。
|
|